皆さんも気になっているのではないでしょうか?
「布マスク(2枚)っていつ届くの?」
「特別定額給付金(10万円)っていつ支給されるの?」
今のところ我が家には布マスクも特別定額給付金も届いていないですねぇ。。
布マスクに関しては、こちらから特段申請することはなく、いわゆる、ひたすら「到着待ち」の状況となります。
そうこうしている内に、街中では使い捨てマスクが50枚3,000円程度で出回り始めていますが。。。
さて、「特別定額給付金」に関してですが、
こちらは「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」での特別定額給付金として10万円が給付されるものとなります。
給付額は一人につき10万円。
例えば、夫婦2人、子ども1人の3人家族であれば世帯で30万円が給付されます。
ニュースでも日々取り上げられているこの特別定額給付金ですが、一体いつ、どうしたら給付されるのでしょうか?
こちらについては「日野市」のホームページを見てみて下さい。

【申請方法】
①郵送申請方式
②オンライン申請方式(マイナンバーカード所持者が利用可能)
マイナンバーカードを持っている方でしたら、オンラインでの申請が可能とのこと。
私の場合は、マイナンバーカードを持っていませんので…、郵送申請方式になりますね。
マイナンバーカードを持っている方でも、オンラインでの申請が不慣れな方は郵送申請方式の方が良いのかも知れません。
【給付時期】
現在、給付に向けた事務を進めています。
詳細についてはまだ決まっておりませんが、決まり次第、広報とホームページなどでお知らせする予定です。
うーん、現在事務手続きを進めているとのことですので、待ちですね。
なお、特別定額給付金についてのよくある問い合わせについては、日野市の同ホームページでも例示されていますので、参照して見て下さい。

まずは、布マスクも特別定額給付金についても「待ち」ということになります。
日野市からのアナウンスがあるまで落ち着いて待つことにしましょう。
ちなみに、お隣の八王子市のホームページを見てみると。
①オンライン申請方式
・申請:5月2日(土)受付開始しています。
・給付:決定までしばらくお待ちください。
②郵送申請方式
・申請:5月18日(月)より順次発送予定
・給付:決定までしばらくお待ちください。
お隣の立川市のホームページを見てみると。

①オンライン申請方式
・申請:5月12日(火)9時〜受付開始
・給付:5月下旬より順次給付予定
②郵送申請方式
・申請:5月下旬より申請書順次発送予定
・給付:6月上旬より順次給付予定
さらに、国立市のホームページを見てみると、
・オンライン申請の受付開始:5月中旬(予定)
・申請書の発送:5月下旬から順次発送(予定)
・郵送申請の受付開始:5月下旬(予定)
・給付:申請からおおむね2週間程度で口座に入金される見込み。
八王子市や立川市、国立市の近隣市のスケジュールを見ていると、日野市もそろそろ何かアナウンスがありそうな感じがしますね。
日野市からの公式発表があり次第、改めてお伝えします。
それでは、また次回☆